【StrokesPlus】ウィンドウのモニター間移動

 

StrokesPlus っていうブラウザじゃなくてWindows自体にマウスジェスチャを認識させるアプリ

公式のサンプルに

1.6.次のモニタへウィンドウを送る - StrokesPlus JP

ってのはあるんだけども、若干使いにくかったので自分用改変

 

Send Window to Next Monitor - Gesture

local wnd = acGetOwnerWindowByPoint(gsx, gsy)
acRestoreWindow(wnd,0,0)
acSendWindowToNextMonitor(wnd,0,0)
acMoveWindow(nil,0,0,0,0)
acActivateWindow(wnd,0,0)

 

・サイズも位置も変えずに次のモニタにただ送るだけ

 

 

f:id:h_tobira:20220124012205j:plain

んで今使ってるマウスがELECOMのM-DUX30BKっていう¥2,000くらいで買ったゲーミングマウスなんだけど

これの左クリックの隣りにある小さいボタンに割り当てて使うのが超便利

StrokesPlusのホットキーで適当に割り当てて使ってる

 

それがこっちの改変

 

Send Window to Next Monitor - Button

local wnd = acGetForegroundWindow()
acRestoreWindow(wnd,0,0)
acSendWindowToPreviousMonitor(wnd,0,0)
acClipWindowToScreen(wnd, gsx, gsy, 1)
acActivateWindow(wnd,0,0)

 

・サイズは変えないけどウィンドウが右にあったら左に寄せる

  ※ジェスチャの方はこの動作あると煩わしいので省いてる

・うちのモニターは順番がおかしいので1→2→3でなく1→3→2の逆順

  ※正順にしたかったら三行目を下記に変える

   acSendWindowToNextMonitor(wnd,0,0)

・ボタン連打できるようにウィンドウのアクティブ状態を保持

 

 

ウィンドウ間を移動させる手間が「カチカチッ」で済むようになる

マルチモニタ使ってる人にはマジでおすすめ